鹿児島県軽費老人ホーム ケアハウス 光の海

体験入居で実感してみませんか?
施設見学・2泊3日無料体験を随時、受け付けています。
- 60歳以上の方を対象とし、単身でもご夫婦(各個室)でも入居できます。
- 入居費用等、詳しいことはお気軽にご相談ください。
軽費老人ホームとは
60歳以上の方で高齢などのため独立して生活するには不安があり、家族による援助を受けることが困難な方などに、食事や入浴を提供し、健康に配慮しつつ自立した生活を確保する住宅性を高めた老人ホームです。
ケアハウス光の海とは
部屋はすべて個室となっており、プライベート空間が確保され、ご家庭と同じようにそれぞれのペースにあった生活を送っていただけます。
また、バリアフリーで、各部屋ナースコールで緊急コールに対応することができるため、安心してご利用いただけます。
01医療機関との連携による健康管理と体力維持サポート

医療法人誠心会 前原総合医療病院との連携により、入居者の皆様の健康管理に努めています。
02住環境は東シナ海を望む絶好の眺望

光の海の部屋数は、50部屋あります。全室、海側にバルコニーを設置しており、吹上浜砂丘と、東シナ海の夕日をご覧いただけます。
03居住性を考えた安心快適設計

施設内は、段差が無い様に設計された過ごしやすい"安心快適設計"。歩行時のてすりや、緊急時用のコールなど細部まで安心安全を配慮した設計になっています。
交通アクセス
- 名称
- 社会福祉法人 恵里会軽費老人ホーム ケアハウス光の海
- 住所
- 〒899-2203鹿児島県日置市東市来町伊作田7078番地1
- 電話番号
- 099-246-6111
- FAX番号
- 099-274-3577
お車でお越しになる場合
- 県道など一般道をご利用の方
-
- 国道270号線を「東市来町」「江口浜」「江口蓬莱館」などをめざします。
- 鹿児島市内方面からお越しの方は、国道3号線を市来串木野方面へ、川内串木野方面からお越しの方は、鹿児島市内へ向かって走行します。
「東市来町」に入ったら「消防学校」の交差点を「東市来町総合運動公園」方向へ曲がり、そのまま3分~5分ほど直進して信号(270号線バイパス)を左折。
約10分ほどで「光の海」に到着いたします。
- 高速道路をご利用の方
-
- 南九州西回り自動車道を市来ICで降ります。右折して国道3号線を東へ、8分ほどで「消防学校」の交差点を右折。
左手に「東市来町総合運動公園」を見ながら直進し、270号線バイパスを左折。
約10分ほどで「光の海」に到着いたします。
- 南九州西回り自動車道を市来ICで降ります。右折して国道3号線を東へ、8分ほどで「消防学校」の交差点を右折。
公共交通機関でお越しになる場合
- JRをご利用の方
-
- 最寄のJR九州鹿児島本線の駅は、「湯之元駅」か「東市来駅」です。
ご来館される前に到着予定日時をご連絡頂けましたら、お迎えに参ります。
- 最寄のJR九州鹿児島本線の駅は、「湯之元駅」か「東市来駅」です。